たくさんの人が統合やクリアリングの方法について発信していて、ワークショップ(以下WS)やセミナー等の情報も簡単に得られますよね。オンライン開催も多いから参加しやすいです。
おしゃれで素敵なホームページもたくさんあって、WSやセミナーの説明や実例を読んでいるうちに「今の自分に必要なのはこれだ…!」てなったり。
瞑想会も新月、満月のたびに開催されているもの、春分秋分夏至冬至、ライオンズゲートやあれやこれやとたくさんあります。
わたしはスピリチュアルに触れ始めた最初の数年、「一時的に気持ちが盛り上がってWSに参加して、終わるとそれまでの延長線上の日常に戻る」を繰り返していたWSやセミナー難民でした。
参加するのは楽しいんですが、その一方で、当時20代のわたしにとっては懐と時間はイタイと感じてもおり。笑
なので、宇宙ちゃんと一緒に当時を振り返りつつ、スピリチュアルのWSやセミナー難民を卒業するのに大切な点を、WS前と後で分けてまとめてみました。
●参加前
・動機、自分の望みについて整理、書き出す。
・WSは日常で体験できない高い周波数を体験する機会、場のひとつと捉える。
●参加後
・WSで取り扱ったテーマについて、自分の体験では何が当てはまるのか書き出す(具体化)。
・自分の体験について、起きたこと(事実)、感じていたこと、捉え方等を言語化する。

なんというか・・・別にスピリチュアルに限った話じゃないよねこれ。

スピリチュアルだから学び方が特殊、ということはありません。
知るだけで終えず、日常に戻っても活かせるところまで、自分事として落とし込むことが大切です。

スピリチュアルって「偶然はない、全て必然で完璧だ」ていうじゃない。
だから「検索してたらたまたま出てきた。これも運命だ!」と受け取って
選んでたんだよねぇ。

選ぶときは「自分軸」であるか、確認しなさい。
あなたのその選び方は自分軸ではありませんでしたよ。

えぇえぇえぇえぇ分かっておりますとも!!!
ぜひ自分軸で、必要なものを選び取ってくださいませ。