日中はだいぶ暖かくなり、過ごしやすくなってきました。
家で過ごす時間が多い今日この頃。テレビのニュースは、ほぼ1日中コロナウイルスに関する情報で溢れています。病院や薬局で働く友人も多いので、いろいろと考えることもあります。
が、プライベート、家で過ごす時間をどのような気持ちで過ごすかは、私次第です。
不安や焦りで頭をいっぱいにして過ごすのか。
意図せずしてできた自宅で過ごす時間を楽しみながら過ごすのか。
国や自治体の施策など、個人ではどうにもできないこともありますが、時間をどのように過ごすのかは、自分で選ぶことができます。

読めていなかった本、忙しくて後回しにしていた部屋の内装、断捨離、やろうと思って寝かせていた大人の塗り絵、自分の身体のメンテナンスに筋トレ・自炊・ゆったりバスタイム・・・。
ちょっとずつやっていたら、家の中がますます過ごしやすく整いました。そして健康にもなりました。笑 お家時間最高。
お金を払わなければできないと思っていたこと、特定の場所でなければできないと思っていたこと、直接会わなければできないと思っていたこと、そういった自分の枠をいかに壊すかということでもあるかと思います。
自分の作り上げてきた枠を見直すのは、時代の流れでもありますね。
スピリチュアルで言えば、創造性をどう使うか。女性性の使いどころでもあるかもしれません。
さて、みなさんはどのように過ごすのがわくわくしますか?